2009/12/31
19:59:53
実況するのにパソコンは必須です
でも、どんなパソコンでも実況できる訳じゃないです
私のパソコンのスペックは以下の通りです(2009年12現在)
OS:Windows Vista Home Premium(32bit)
CPU:Core2 DUO 2.00GHz
メモリ:4GHz(元1GHzから増設)
HDD:120GB (足りないので外付け使ってます)
このスペックなら問題なく実況できます
でも、どんなパソコンでも実況できる訳じゃないです
私のパソコンのスペックは以下の通りです(2009年12現在)
OS:Windows Vista Home Premium(32bit)
CPU:Core2 DUO 2.00GHz
メモリ:4GHz(元1GHzから増設)
HDD:120GB (足りないので外付け使ってます)
このスペックなら問題なく実況できます
では、実況するのに最低限必要なスペックについて各項目ごとに説明します
【OS】
オペレーティングシステムのこと
普通はWindowsでしょう
Windows 2000、XP、Vistaなら実況できます
Windows7でもできるらしいです。Macは不明ですが
OSには32bitと64bitのものがあります(たいていは32bit)
32bitはメモリを3.2GHz程度しか認識しません
64bitは4GHz以上のメモリを認識しますが動作しないハードウェアやソフトウェアが多いので注意してください
【CPU】
パソコンの頭脳となる部分で処理能力に関わります
Pentium4の1.5GHzでギリギリ実況できます(これ以下は実況できません)
CPUに関しては基本的にググってください
シングルコアのPentium4よりデュアルコアのCore2 DUOの方が優秀で、更にクワッドコアのCore2 Quad、マルチコアのCore i5<Core i7の順でスペックが変わります
【メモリ】
パソコンの作業場となり、これが高いほどパソコンの能力を引き出せます
最低限必要なメモリは512MBです
ただ、OSが快適に動かない可能性があるので1GB(Vistaなら2GB以上)は欲しいです
よくDDR2とかDDR3対応とか書かれてますが、処理が速くなる、という認識でおkです
【HDD】
パソコンの記憶容量で保存するのに必要です
キャプチャした動画データは30分で数GBと重たいので大容量のHDDを要求されます
【パソコンのスペックの調べ方】
スタート→マイコンピュータで右クリック→プロパティ→全般というタグで調べられます
【OS】
オペレーティングシステムのこと
普通はWindowsでしょう
Windows 2000、XP、Vistaなら実況できます
Windows7でもできるらしいです。Macは不明ですが
OSには32bitと64bitのものがあります(たいていは32bit)
32bitはメモリを3.2GHz程度しか認識しません
64bitは4GHz以上のメモリを認識しますが動作しないハードウェアやソフトウェアが多いので注意してください
【CPU】
パソコンの頭脳となる部分で処理能力に関わります
Pentium4の1.5GHzでギリギリ実況できます(これ以下は実況できません)
CPUに関しては基本的にググってください
シングルコアのPentium4よりデュアルコアのCore2 DUOの方が優秀で、更にクワッドコアのCore2 Quad、マルチコアのCore i5<Core i7の順でスペックが変わります
【メモリ】
パソコンの作業場となり、これが高いほどパソコンの能力を引き出せます
最低限必要なメモリは512MBです
ただ、OSが快適に動かない可能性があるので1GB(Vistaなら2GB以上)は欲しいです
よくDDR2とかDDR3対応とか書かれてますが、処理が速くなる、という認識でおkです
【HDD】
パソコンの記憶容量で保存するのに必要です
キャプチャした動画データは30分で数GBと重たいので大容量のHDDを要求されます
【パソコンのスペックの調べ方】
スタート→マイコンピュータで右クリック→プロパティ→全般というタグで調べられます
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック